2012年09月09日
日本の元気いただきモス♪前編
モスバーガーを初めて頂いたのは、今は無き高山店だったと記憶しておりますが、近年モスバーガーと言えば、私にとってはコチラになります

富山掛尾店です
この辺りはここ数年で割りと目まぐるしく変わっているようですが、コチラは有り難いことにほとんど以前のままの佇まいを残しております

どれにしようかなぁ~
って、大体いつも同じのを頂くのですが、今回は『日本の元気いただきモス2012』というキャンペーン開催中でしたので、まんまと乗っかってみたのでした(^v^)
まずは、コチラ↓↓↓


宮崎県からのエントリーは、チキン南蛮バーガーです

和風で甘めのソースが柔らかくてジューシーな鶏肉とものすごく合っていて、ふかふかで生地に甘みのある肉厚のバンズがそれらをがっしりと受け止めて包み込んでいます(´—`)
結構さっぱりと頂けたので、ペロリでしたf(^^;
で、続いて↓↓↓


大阪からのエントリーは、豚天バーガー塩麹だれです
豚もも肉を天ぷらの衣でサックリふっくら揚げたコチラは、濃厚な塩麹だれで味付けられており、生姜が効いて正に和風バーガーといった雰囲気でしたъ(`—^)
両品とも掛尾店では本日まででした
明日からは、他の地域と入れ替えで、新メニューが登場致しますので、来週買いに行ってみようかと思います('◇')ゞ
ということで、久々にご当地モスを楽しむあまり、朝から二個ペロリといった私です(*^-^*)

富山掛尾店です

この辺りはここ数年で割りと目まぐるしく変わっているようですが、コチラは有り難いことにほとんど以前のままの佇まいを残しております

どれにしようかなぁ~

まずは、コチラ↓↓↓
宮崎県からのエントリーは、チキン南蛮バーガーです

和風で甘めのソースが柔らかくてジューシーな鶏肉とものすごく合っていて、ふかふかで生地に甘みのある肉厚のバンズがそれらをがっしりと受け止めて包み込んでいます(´—`)

結構さっぱりと頂けたので、ペロリでしたf(^^;
で、続いて↓↓↓
大阪からのエントリーは、豚天バーガー塩麹だれです

豚もも肉を天ぷらの衣でサックリふっくら揚げたコチラは、濃厚な塩麹だれで味付けられており、生姜が効いて正に和風バーガーといった雰囲気でしたъ(`—^)
両品とも掛尾店では本日まででした

明日からは、他の地域と入れ替えで、新メニューが登場致しますので、来週買いに行ってみようかと思います('◇')ゞ
ということで、久々にご当地モスを楽しむあまり、朝から二個ペロリといった私です(*^-^*)
スポンサーリンク
Posted by DEBU☆NOTE at 10:00│Comments(0)
│ジャンクフード/ファーストフード