2012年09月09日

日本の元気いただきモス♪前編

モスバーガーを初めて頂いたのは、今は無き高山店だったと記憶しておりますが、近年モスバーガーと言えば、私にとってはコチラになりますface16

日本の元気いただきモス♪前編



富山掛尾店ですhome1
この辺りはここ数年で割りと目まぐるしく変わっているようですが、コチラは有り難いことにほとんど以前のままの佇まいを残しておりますemotion20

日本の元気いただきモス♪前編



どれにしようかなぁ~emotion18って、大体いつも同じのを頂くのですが、今回は『日本の元気いただきモス2012』というキャンペーン開催中でしたので、まんまと乗っかってみたのでした(^v^)
まずは、コチラ↓↓↓

日本の元気いただきモス♪前編

日本の元気いただきモス♪前編



宮崎県からのエントリーは、チキン南蛮バーガーですfood10

日本の元気いただきモス♪前編



和風で甘めのソースが柔らかくてジューシーな鶏肉とものすごく合っていて、ふかふかで生地に甘みのある肉厚のバンズがそれらをがっしりと受け止めて包み込んでいます(´—`)emotion20
結構さっぱりと頂けたので、ペロリでしたf(^^;
で、続いて↓↓↓

日本の元気いただきモス♪前編

日本の元気いただきモス♪前編



大阪からのエントリーは、豚天バーガー塩麹だれですemotion20
豚もも肉を天ぷらの衣でサックリふっくら揚げたコチラは、濃厚な塩麹だれで味付けられており、生姜が効いて正に和風バーガーといった雰囲気でしたъ(`—^)

両品とも掛尾店では本日まででしたhand&foot10
明日からは、他の地域と入れ替えで、新メニューが登場致しますので、来週買いに行ってみようかと思います('◇')ゞ
ということで、久々にご当地モスを楽しむあまり、朝から二個ペロリといった私です(*^-^*)

スポンサーリンク

同じカテゴリー(ジャンクフード/ファーストフード)の記事画像
どうせ盛るなら特盛で(^v^)
インスタント&ecoめにゅー♪♪♪
オープニングは朝マック♪♪♪
本日のブランチ(^_^;)
サービスエリアの明と暗(*_*)
王道インスタントめにゅー☆彡
同じカテゴリー(ジャンクフード/ファーストフード)の記事
 どうせ盛るなら特盛で(^v^) (2012-11-28 22:00)
 インスタント&ecoめにゅー♪♪♪ (2012-11-27 10:00)
 オープニングは朝マック♪♪♪ (2012-11-26 10:00)
 本日のブランチ(^_^;) (2012-11-23 12:00)
 サービスエリアの明と暗(*_*) (2012-11-19 10:00)
 王道インスタントめにゅー☆彡 (2012-11-17 22:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。