それぞれの1年。

DEBU☆NOTE

2012年03月11日 09:00

東日本大震災から1年を迎えた訳ですが、私の食べ綴りレポートもほぼ同様に1年過ぎましたそんな中でも日々何かと思うことはあった訳です





私は、コンビニ好きでよく使うのでちょくちょく商品を紹介させて頂いておりますが、何気なく当たり前のように購入して、食べて、レポしていますが、実際問題としてこの1年間「コンビニを使えなかった日はありませんでした」
ですから、飛騨にいる限りで言えば少なくともコンビニの買い物は、まるで何事もなかったかのように続けることが出来たわけです







こんな商品一つとっても、1年前も現在もなにも変わらず購入出来ますということは、やっぱり震災がどれだけ大変で深刻な出来事だったのだとしても、飛騨に住む以上直接的にはほとんどの影響を受けていないし、感じることさえできないのだなあと改めて思いました。

いつ、どこで、何が起きるのかなんて予想もできない訳ですが、「平和」過ぎるというのは恐いくらい人を油断させてしまうものです日常で「何か」を意識するのは難し過ぎますが、1年前にTV画面を通じて感じたような気持ちや意識を、せめて今日だけは強めに感じつつも、やっぱり「普段の平和を実感する日」にしていきたいと思う私です(*^^*)

関連記事
赤いヤツラはウマイ件ъ(`—^)
ポテチ行脚・ポテト天国(^v^)
コンビニ的秋風景♪♪♪
そして、ついに完結
朝からマックまみれの件(^v^)
Uchi-Cafeラストスパート≡≡≡ヘ(*--)ノ
コンビニならではの秋味覚♪♪♪
Share to Facebook To tweet